【徹底解説】Windows11 23H2の新機能とは?リリース日はいつ?22H2からどう変わった?

【徹底解説】Windows11 23H2の新機能とは?リリース日はいつ?22H2からどう変わった?Windows
この記事は約20分で読めます。

こんにちは!IT解決コラム編集部です。
当サイトは過去に様々なWindows 11に関する記事をご紹介してきました。

突然ですがWindows11 23H2にアップグレードを考えている方の中で以下のようなお悩みはありませんでしょうか?

  • Windows11 23H2にアップグレードをしたいけどなかなか降ってこない・・・
  • 新しいAIを搭載したペイントが気になる
  • 旧verの22H2との違いやバグは?
  • 仕事でどうしてもAIが搭載された23H2を使う必要がある
  • 古いパソコンでもWindows11 23H2を使ってみたい
  • 企業は Windows 11 の導入を検討したほうがいいの?導入するべき理由があれば知りたい

今回の記事では上記のお悩みを解決すべく、2023/11/1(日本時間)に正式リリースされた大型アップデート「Windows 11 23H2」に関してご紹介します。

もちろん無料で23H2にアップグレードが可能で、今回は「AI」にフォーカスをしたアップグレードになります。

22H2と比較してどのように進化をしたのか、ユーザーの実際の声も交えて早速解説します。

≫Windows11アップグレード時のトラブル解決ガイドをダウンロードする

中古パソコン無料配布キャンペーン実施中!

今なら、パソコン遠隔保守サービス「biz-usクラウド」に加入いただいたお客様に、中古パソコンを無料で配布するキャンペーンを実施しています。
詳細は下記フォームまでお問い合わせください!

Windows 11 バージョン23H2の更新内容と22H2との違いは?

Windows 11 バージョン23H2の更新内容と22H2との違いは?

Windows11 バージョン23H2の主な新機能は以下の通りです。

  • 「タスクバー」のアップデート
  • 圧縮ファイル「RAR」「7Z」「TAR」などを標準でサポート
  • AIツール「Microsoft Copilot」の搭載
  • 「ペイント」にAI機能搭載
  • スクリーンショットツール「Snipping Tool」のアップデート
  • 「メモ帳」が自動保存に対応
  • 通知センターボタンの改善
  • エクスプローラーのアップデート
  • 音量ミキサーの改善
  • 新機能「Windows バックアップ」搭載

参考:Microsoft「2023 年 10 月 31 日 — KB5031455 (OS ビルド 22621.2506 および 22631.2506) プレビュー」

Windows11 22H2に関する不具合やまとめについては「【最新】Windows11 22H2アップデートの不具合と解決法まとめ」をご覧ください。

それでは今回の23H2のアップデートについて1つずつ解説をしていきます。

「タスクバー」のアップデート

従来のWindows 11 22H2では、同じソフトウェアの複数のウィンドウが開かれている場合、タスクバーのボタンが自動的に結合されていました。

今回の「23H2」では「タスクバーボタンを結合しない設定」を選択できるようになりました。
これにより、開いている各ウィンドウの内容を一目で確認できるようになり、ウィンドウの選択も簡単になります。

ユーザーからの要望を受け入れた結果に

MicrosoftのフォーラムであるMicrosoft Tech Communityには、以前から「タスクバーボタンを結合しない設定」に関する要望が多数寄せられていました。この要望はこれまでに180万回以上閲覧されており、多くのユーザーからの強い要望があったことがわかります。

参考:How to enable ‘Never Combine taskbar buttons’. Windows 11

圧縮ファイル「RAR」「7Z」「TAR」などを標準でサポート

Windows 11では、多くのユーザーにとって馴染みのある圧縮ファイル形式「RAR」「7Z」「TAR」などが標準でサポートされるようになりました。

これにより「Lhaplus」などのファイル解凍用ソフトウェアを追加でインストールしなくても、エクスプローラーでこれらのファイル形式を簡単に展開(解凍)することができます。ただし、パスワードで暗号化されたファイルは現在のところサポートされていません。

ちなみに「Lhaplus」を使った圧縮ファイルの解凍方法は以下の記事で紹介しています。
≫【解説】ZIPファイルが開けない場合の対処法【結論:Lhaplusを使う】

AIツール「Microsoft Copilot」の搭載

新たに「Microsoft Copilot(マイクロソフト コパイロット)」機能が搭載されました。Copilot は、AIの活用により、一般的な Microsoft 365 アプリ(Word、Excel、Outlook、PowerPoint、Teams など)と連携してユーザーの作業をサポートしてくれる機能です。個人的に最も注目をしている新機能です。

例えばChatGPTのような生成AI機能が搭載されており、以下のような作業も全て自動で行ってくれます。

  • 内容やトーン、宛先などを指示するだけでメールを自動で作成
  • データに基づいて未来の数値シミュレーションや、図表の解説文を自動生成
  • Teamsでオンライン会議をしている際に同時並行で自動議事録作成

様々な業務がよりスピーディーかつ高品質に進行することが可能となり、仕事の生産性が劇的に向上する可能性があります。

Microsoft Copilotについては以下の記事でも軽く触れておりますので参考にしてみてください。
≫【アップグレードすべき?】Windows11のメリットとデメリットを解説

「ペイント」にAI機能搭載

従来のペイント機能に加え、AI技術を活用して画像の編集や加工が可能になり、自動補正やフィルターの適用など、より高度な画像編集が手軽に行えます。

この機能は「Cocreator」と呼ばれており、現時点ではアメリカ、フランス、イギリス、オーストラリア、カナダ、イタリア、ドイツの各地域の英語プレビュー版でのみ実装される予定です。

詳しくは以下のMicrosoft公式の動画をご覧ください。

Windows「Introducing Copilot in Windows 11, new AI tools, and more」

スクリーンショットツール「Snipping Tool」のアップデート

スクリーンショットツール「Snipping Tool」が大幅にアップデートされ、新しいUIや編集機能が追加されました。スクリーンショットで取得した画像からテキストを抽出できるようになり、スクリーンショットの取得・編集がより簡単になりました。

そのほかにも録画機能が改善され、デスクトップの録画でマイク入力がサポートされるようになりました。複数の録音デバイスがある場合は、録画の開始前に好みの録音デバイスを選択することも可能です。

「メモ帳」が自動保存に対応

「メモ帳」は自動保存に対応し、保存せずに閉じても中断したところから再開できるようになりました。

一見小さなアップデートに思えますが「うっかり閉じてしまい、書いた内容が消えてしまった」というミスをなくせて、仕事面やプライベート面で大きな恩恵を受けられそうです。

通知センターボタンの改善

通知センターボタンのデザインがベル型のアイコンに変更されました。未読通知数の表示はなくなり、通知がある場合は青、ない場合はグレーと色分けで表示されるようになり、通知の管理・整理が一段と簡単になる改善が行われました。
また、日付と時刻を非表示にすることも可能になりました。

仕事に集中したいときに、通知をオフにすることも簡単に設定できるようになったのでかなりの恩恵が得られそうです。

エクスプローラーのアップデート

ファイルやフォルダの管理を行うエクスプローラーもアップデートされ、新たに「タブ機能」や保存されている写真を一覧表示できる「ギャラリービュー」が追加され、使い勝手が大幅に向上しています。

また、詳細ウィンドウに「共有」ボタンが追加され、ファイルの共同作業がしやすくなりました。

音量ミキサーの改善

音量ミキサーには、アプリごとの音量調整やサウンドの最適化などの新機能が追加されました。

これにより、ブラウザでの動画の再生やZoomなどのビデオ会議アプリなどのボリューム調節がより細かい音量設定が可能になりました。

新機能「Windows バックアップ」搭載

新しく実装されたバックアップアプリを使用すると、ユーザーは重要なファイル、データ、設定、アプリ、認証情報などを安全に保存することができます。

保存したデータは、Windows 11の初期セットアップ(OOBE)を利用して簡単に復元することができ、システムトラブルや新しいPCへの移行時にも、ユーザーのデータや設定を迅速に復旧・移行することが可能となりました。

中古パソコン無料配布キャンペーン実施中!

今なら、パソコン遠隔保守サービス「biz-usクラウド」に加入いただいたお客様に、中古パソコンを無料で配布するキャンペーンを実施しています。
詳細は下記フォームまでお問い合わせください!

Windows11 23H2 リリース日は?ダウンロード方法は?

Windows11 23H2 リリース日は?ダウンロード方法は?

元々は2023年9月27日(日本時間)に予定されていましたが、Microsoftは2023年11月1日(日本時間)に、延期され「Windows 11 バージョン23H2」の一般提供がリリースされました。

原因は明らかにされていませんが、不具合の修正や品質の向上を図るためと考えられます。

アップグレード方法は?

基本的には22H2で最新の「Windows Update」を適用しておくだけで自動アップデートをしてくれますが、手動で行う場合は以下の手順でダウンロードが可能です。

  1. 設定を開く
  2. Windows Update をクリック
  3. 更新プログラムのチェックをクリック
  4. 更新プログラム「KB5030310」をインストール

22H2から23H2への更新であれば、数分で完了します。

最新版の更新プログラムを確認し、Windows Updateをする方法
Windows Updateをするためには、下記の手順で行うことができます。

最新版の更新プログラムを確認し、Windows Upadateをする方法 Windows Updateをするためには、下記の手順で行うことができます。 ①Windowsボタンをクリック ②「設定」をクリック ③「Windows Update」をクリック ④「更新プログラムのチェック」を選択 ⑤更新が必要な場合「再起動」を選択

≫[Windows11]Windowsアップデートで常に最新の状態にする方法

ISOファイルで手動アップグレードする方法

ISOファイルで手動アップグレードする方法

Windows11 ダウンロードページを少しスクロールしてから「Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」選択ボックスをクリックし「Windows11(multi-edition ISO)」選択して、「ダウンロード」をクリックします。

Windows11 23H2のアップグレードが来ない?

X上でお調べをしてみると「いくら更新をかけてもバージョン23H2が表示されない」という方も見受けられました。

こちらについては上記のPostようにMicrosoft公式サイトより直接ISOファイルをダウンロードして手動アップグレードをするほうが良さそうです。

Windows11 23H2にアップグレードができないバグもあり

以下投稿のように「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」をオンにしていると23H2が降ってこないという不具合もあります

対処方法として、逆にトグルをオフにして『更新プログラムのチェック』を行うと降ってきたとの報告が出ています。23H2のアップグレードがなかなか降ってこない人は是非一度お試しください。

23H2へ期待を寄せるユーザーの声多数

Windows11 22H2のサポートは2024年10月8日まで

Windows1123H2にアップグレードしない場合、Windows11 22H2が2024年10月8日以降はサポートされなくなるため注意が必要です。

将来的には更新が必要になることを視野に入れておくことをおすすめします。

参考:MicroSoft Ignite「2024 年のサポート終了」

Windows 11非対応PCの場合、23H2はインストールできない

22H2までのバージョンは多くのパソコンで動作していましたが、23H2以降は特に古いパソコンなどの非対応環境での動作が厳格化されました。

実際に検証されている方がいらっしゃいましたので、シェアをさせていただきます。

ちなみに、弊社の古いパソコンで試してみたところ23H2のインストールができなかったので、確かに23H2においてインストールの対策がされていることを確認できました。

バージョン22H2の不具合については以下の記事をご参照ください。
≫【最新】Windows11 22H2アップデートの不具合と解決法まとめ

中古パソコン無料配布キャンペーン実施中!

今なら、パソコン遠隔保守サービス「biz-usクラウド」に加入いただいたお客様に、中古パソコンを無料で配布するキャンペーンを実施しています。
詳細は下記フォームまでお問い合わせください!

Windows11 23H2のシステム要件

項目要件
プロセッサ(CPU)1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSystem on a Chip (SoC)
メモリ4GB以上
ストレージ64 GB以上
システムファームウェアUEFI、セキュアブート対応
TPMトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
グラフィックスカードDirectX12以上 (WDDM 2.0 ドライバー) 対応
ディスプレイ対角サイズ9インチ以上で 8ビットカラーの高解像度(720p) ディスプレイ

こちらについては22H2と変わりはありませんでした。今のパソコンがWindows11に対応しているかどうかのチェック方法は以下の通りです。

お使いのパソコンのCPU(プロセッサ)・メモリ(RAM)性能を確認する方法
CPU(プロセッサ)・メモリ(RAM)の性能を確認するには、次のような手順で確認することができます。

お使いのパソコンのCPU(プロセッサ)・メモリ(RAM)性能を確認する方法 ①Windowsボタンをクリック ②「設定」をクリック ③「システム」を選択 ④「バージョン情報」を選択 ⑤プロセッサとRAMを選択

Windows11 23H2に対するユーザーの声は?

実際にユーザーの声をX(旧ツイッター)で調べてみたところ、23H2にはまだバグや不具合、不満点などが存在することが分かりました。

Microsoft公式サイトにも既にいくつか不具合が報告されています。

・複数の (1) モニターを使用している Windows デバイスでは、デスクトップ アイコンがモニター間で予期せず移動したり、Windows で Copilot を使用しようとすると他のアイコンの配置に関する問題が発生する可能性があります (プレビュー段階)。

・サード パーティ製の壁紙アプリは、Windows の Copilot (プレビュー段階) を開くと、期待どおりに動作しない可能性があります。 サードパーティの壁紙アプリに設定されたカスタム壁紙の代わりに、Windows で設定された既定の壁紙または壁紙が表示される場合があります。

引用:Microsoft「Windows 11、バージョン 23H2 の更新履歴」2023/11/7時点

新しいものがお好きな方はアップデートをして、まだまだ様子見をしたいという方は今のままという選択をされることをおすすめします。

古いパソコンでも強制的にWindows11 23H2にアップグレードする方法は?

Windows11 23H2からシステム要件を満たさないPCはアップデートできないため、以下のようなお悩みの声もありました。

  • Windows11 23H2のAI機能を使いたいけどスペック不足でアップデートできない
  • Windows11 23H2のアップデート通知がなかなか来ない
  • 古いパソコンPCでも最新のWindowsを使ってみたい
  • 管理を効率化させるためにWindows 11に統一して運用したい

こうしたお悩みを解決するため、今回はシステム要件を満たさない古いPCでもWindows11 23H2へアップデートする方法を以下の記事でまとめておりますので是非ご覧ください。

Windows11 23H2のバグ

2023年12月:一部ゲームのパフォーマンスが低下する問題が発生

一部ゲームのパフォーマンスが低下する問題が発生

海外の掲示板redditで、Windows 11 23H2にアップデートした後に、CPUパフォーマンスが大幅に低下する現象がユーザーによって報告されました。

他にもMicrosoft フォーラムのユーザーが「GTA V」「Valorant」「CS: GO」などのゲームが、以前はバージョンでは通常通り動作していたが、その後はプレイできなくなったと述べました。

ユーザーから寄せられた報告を総合すると、ゲームのパフォーマンスの低下はAMD製のCPUを使用している環境で発生している様子です。

もしAMD製のCPUを使用しており、Windows11の23H2にアップグレードを予定されているゲーマーの方は解決するまで一旦様子見をしたほうが良さそうです。

オンラインゲーム「Valorant」で音がでないバグについては以下の記事にて解決法を交えて解説をしておりますのでご覧ください。

2024年2月16日配布「KB5034765」のパッチをあてると様々な不具合が発生中

デスクトップがオフになったユーザー向けに解決方法を紹介されていた方がいらっしゃいましたのでご紹介します。

他にもMicrosoftは回避策として、隠しフォルダC:¥WinREAgentを削除する方法を提案しています。以下をご覧ください。

再起動が必要となる場合もあるものの、これによってKB5034765がインストールできるとのことです。是非一度お試しください。
※ソース元

KB5034848のインストールを失敗した場合

もし不具合が発生した場合は「C:\$WinREAgent」を削除をお試しください。

Windows11にアップグレードしてバグが発生した場合

中小企業向けに「Windows11アップグレード時のトラブル解決ガイド」にてWindows11のよくあるトラブルと解決方法を操作手順付きでご紹介しておりますので、是非ダウンロードしてご活用ください。

企業・法人は最新のWindows11を導入すべき?

企業としてパソコンの環境を最新の状態に保つことは、セキュリティ面・効率性の向上に不可欠です。さらにいえばWindows10は2025年10月でサポート終了にもなりますので、Windows11への移行は企業にとって重要なステップと言えるでしょう。

「早くWindows11にアップグレードしなくてはいけない」と理解していてもWindows11への導入計画の策定に難航していたり、移行する上でのリソースが不足していたりなど、Windows 11の導入・移行がスムーズにできない場合は、弊社サービス「biz-us クラウド」などの導入支援サービスを利用することも有効です。

biz-us クラウドならではの強み

  • Windows 11 の導入から運用まで一貫してサポート
  • Windows 11 移行後のトラブルにもヘルプデスクが対応
  • Windows 11 移行後の環境づくりもサポート

社内のリソース不足で導入後のアップデートや管理に手が回らない場合や、導入はできたものの環境づくりや管理が後回しになっているなどリソース不足でもサポートすることも可能です。

「biz-us クラウド」ではリモートでの対応だけでなく、現地の訪問・出張対応まで幅広く承っております。お気軽にお問い合わせください。

まとめ

【徹底解説】Windows11 23H2の新機能とは?リリース日はいつ?22H2からどう変わった?

いかがでしたでしょうか?

そんな本日は9/26に発表された大型アップデート「Windows11 23H2」に関する記事をご紹介させていただきました。

改めて結論をお伝えすると23H2の新機能は以下の通りです。

  • 「タスクバー」のアップデート
  • 圧縮ファイル「RAR」「7Z」「TAR」などを標準でサポート
  • AIツール「Microsoft Copilot」の搭載
  • 「ペイント」にAI機能搭載
  • スクリーンショットツール「Snipping Tool」のアップデート
  • 「メモ帳」が自動保存に対応
  • 通知センターボタンの改善
  • エクスプローラーのアップデート
  • 音量ミキサーの改善
  • 新機能「Windows バックアップ」搭載

Windows11も23H2にアップグレードされたことで、おそらく多くの方がバグや不具合に直面されるかと思います。

もしお困りの点がございましたら、当社のヘルプデスク代行サービス「biz-usクラウド」をご利用ください。Windows 11のアップデートや不具合に関するお悩みに対して、サポートスタッフがお電話やリモート操作(訪問対応も可)で対応いたします。

そもそもbiz-usクラウドとは?

biz-us クラウドのサービスサイト

「biz-usクラウド」は、一言でお伝えすると「パソコン関係が全くわからない法人であってもサポートをしてくれるサービス」です。

「biz-usクラウド」は、今回ご紹介をしたWindows系のパソコントラブルやネットワーク上の機器の状況を常時管理し、セキュリティ上の問題点を検知・通知しトラブルを未然に防止するほか、トラブルが発生した際も、専門スタッフがスピーディに解決するサービスです。

基本料金2,000円~/月、1端末あたり+500円/月というリーズナブルな価格帯で、ヘルプデスク代行だけでなく、IT資産管理やセキュリティ対策も可能なので、非常に高いコストパフォーマンスを実現します。

もし、ヘルプデスクやセキュリティ面で課題を抱えておられる企業様は、ぜひチェックしてみてください!

IT機器の遠隔保守サービス「biz-us クラウド」

Windows11のバグ解決まとめ資料はこちら

「Windows11のバグ解決まとめ資料」を弊社にて発行しております。

もし手っ取り早く解決したい場合はこちらのフォームよりダウンロードください。

中古パソコン無料配布キャンペーン実施中!

今なら、パソコン遠隔保守サービス「biz-usクラウド」に加入いただいたお客様に、中古パソコンを無料で配布するキャンペーンを実施しています。
詳細は下記フォームまでお問い合わせください!

    お問い合わせ
    弊社のプライバシーポリシーにご同意いただくものとします。事業者様向けのフォームとなっておりますので、一般の方からのお問い合わせはご遠慮ください。

    株式会社MJE
    「ワークプレイスをより良くすることで企業の成長に貢献する」をミッションとして、複合機、セキュリティ、ネットワーク等、オフィスに必要な様々な商品を取り扱っております。全国16,000社以上の導入実績と豊富なノウハウをもとに、事業を加速させる最善策についてご紹介します。

    MJE@最高のオフィスづくり
    MJE@最高のオフィスづくり

    オフィス機器やネットワークに関する情報を発信します。オフィスのあらゆる課題を解決する株式会社MJE(エム・ジェイ・イー)のコラム記事です。

    MJE@最高のオフィスづくりをフォローする

    ※ 記載されている会社名および商品名は各社の商標もしくは登録商標です。
    ※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

    資料ダウンロード
    Windows
    この記事をシェアする
    MJE@最高のオフィスづくりをフォローする
    中小企業のためのIT解決コラム
    タイトルとURLをコピーしました